年度末は音信不通になります。オグレラです。
今日の甲子園の明豊の超ファインプレーが頭に焼き付いて離れない。
打った方も低めを上手く掬い上げて凄いバッティングをしているんだけど、それを捕るんですよ。全力で後方に走らないと間に合わない着地点にフェンスにぶつかりながらピンポイントで合わせて捕球して、倒れ込んでもボールを離さない。
なんでこんなプレーが出来るんだよ!?
人間真剣にやればこんなプレーが出来るのだろうか。
自分自身の練習を振り返るとワンバン処理で頭上を抜かれるアチャーなプレイ、イージーボールを何故か落球するプレー、ゴロが勝手に股下を抜けていくプレーと、まるで違うスポーツをしているみたいなモノばかり。
真剣度が足りないのかなぁ。同じプレーはともかくとして、画面がバグったような意味不明のプレーは流石にしたくない。
そもそも守備を上手くなるにはどうすれば良いのだろうか。少し考えてみようと思う。
まずワンバンが頭上を越えていく件について。
チャレンジし過ぎ。ボールの軌道予測が狂っている。躊躇しすぎ。ここら辺が原因だろう。前に行くなら必ず捕る。そうでないならもう前に出るなと言うことだろう。オグレラは前に出たいので出ます。だから前に出たら必ず捕ります。以上、解決。
次。
イージーボールを落球する件について。
グローブがヘボ。手のひらで捕ってる。ボールと目線の間にグローブを入れるなと。そんな感じか。フライは必ず捕る。上でのキャッチが難しければ、得意のドッチボールキャッチで捕る。姿勢制御出来ない空中にジャンプして捕らない。以上、解決。
次。
ゴロが股下を抜けていく件について。
地面がボコボコでイレギュラー。股間にヒットするのが怖くて腰が浮いている。そもそも追い付いていない。そんな感じか。イレギュラーは体で止める。ショートやセカンドじゃなく自分はキャッチャーだと思い込んで内野を守る。そもそも股間に当たったところでたいして痛くないんだから怖がるなと。なんならわざとぶつけて痛みに慣れておく。股は開かず閉じておけば通過はない。股下にグローブをおいて足で挟んでボールをとうせんぼすれば理論上通過はない。以上、解決。
結論としてどうしてもボクの性格「真面目で理屈っぽいくせに実践は凄く大雑把で落ち込みやすいが諦めも早いのですぐに立ち直るもののたいして反省はしない」が練習効果を減衰させている気がしてならない。
真面目で理屈っぽいので課題を細大漏らさずチェックし克服しようとし、不屈の精神で出来るまで諦めない。陽気な性格でどんな苦境をもめげずにはね除けて成長していく。その上でダメな所は殊勝に反省する。
こんな精神イケメン完璧超人ならどんなに良かったかと思う。
日々、自分に都合の悪いことはすぐに忘れるようにしているのはそうしないと辛い現実にとても精神が持たないからなのだが、これがオグレラが野球を上手くなるのを阻害している隠れた最大の要因なのではないか。
さっき書いたような精神イケメン完璧超人ならこんだけ練習してるんだからもっと上手くなってても良いかと。
やっぱみてくれか、内面か、どっちかがイケメンじゃないと野球って上手くならないんだよ。
あれ?何の話だったっけか?
あー、明豊の超ファインプレーみたいなのがやりたいって話か!
やっぱ一回はあーいう超ファインプレーをすることに憧れますよねぇ、せっかく野球やってるなら。それは仕方なし!
コメント